「田村市・三春町」での就業体験と地域交流体験 実施報告⑳
11月20日から24日までの4泊5日、田村市にて就業体験と地域交流体験を行いました。
就業体験の様子
就業先:株式会社A-Plus
最先端の工業技術を活用した人工光型の完全閉鎖型植物工場をプランニング
野菜栽培や品質管理、各機器の操作等、運営面での支援を行いながら、お客様のニーズに合わせた商品づくりをサポートしています
https://www.a-plus-tamura.com/
【体験プログラム内容】
株式会社A-Plusでの取り組みついて知ってもらい、意見交換
参加者が経営者ということもあり、事業を拡大するにあたり貴重なご意見をいただき、話が盛り上がりました。田村市で最先端技術を取り入れた農業について知っていただくよい機会となりました。
ーーー
就業先:株式会社ホップジャパン
2020年8月、原発事故の影響でほぼ休眠状態となってしまった、福島県田村市の公共施設「グリーンパーク都路」を改修し、ホップの栽培から手がけるクラフトビール醸造所です
https://hopjapan.com/
【体験プログラム内容】
株式会社ホップジャパンのビール工場見学、体験
地域との交流や製造の補助、体験を楽しんで行ってくださり、こちらも楽しくご案内させていただきました。福島とのかかわりに興味を持ってくださっており、今後もイベントの出店など様々な機会で継続的に関わりを持ちたいと感じました。
地域交流体験の様子
【体験プログラム内容】
三春町のカフェーブリキイヌにてオーナーとランチしながら交流、三春町大谷酒店・サマンサの台所にて地域の方と交流
カフェーブリキイヌ https://www.instagram.com/cafeblikjeinu/
初めて訪れる三春町の歴史や文化などにとても興味を持って参加していました。知らなかったことも多くあったようで、また春に来たいとおっしゃっていました。また、酒屋兼カフェのオーナーとはガラスアクセサリーの話で盛り上がりました。