「郡山市」での就業体験と地域交流体験 実施報告⑲
9月14日から16日までの2泊3日、郡山市にて就業体験と地域交流体験を行いました。
就業体験の様子
就業先:株式会社スズキ自販福島
スズキのメーカー直営ディーラーで、福島県内に14拠点(郡山市・福島市・白河市など)を展開し、新車・中古車販売、整備、損害保険代理業を手掛けいます。
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-fukushima/
【プログラム体験内容】
・営業職で必要な提案の仕方を学ぶ(模擬提案)
・社員との交流
・コミュニケーションゲームを通して傾聴力を磨く
・社会人に求められるスキル、就活のアドバイス など
参加された方は、就業体験を通して、社会人に求められるスキルや「サービス業(営業職)」とはどのような仕事をしているかを積極的に学ぼうとする姿勢が見受けられました。滞在を通して福島の良さを感じたようで、社員の方へ仕事のやりがいだけではなく、「福島に就職した理由」「福島の魅力や課題」などを聞いていた姿が印象的でした。おぼろげながらも、自身が福島で就職した姿をイメージしていたようでした。今回の就業体験は参加者からも「楽しく学べた」「社員と交流できて深い話が聞けた」などの声があり、満足度の高い就業体験となりました。
地域交流体験の様子
宿泊場所:逢瀬荘
冷暖房及び給湯に河内クリーンセンターの熱エネルギーを利用した宿泊施設です
https://www.city.koriyama.lg.jp/soshiki/66/2986.html
【体験プログラム内容】
・逢瀬町住民との交流(なんだべ村)
・農業体験(収穫体験)
・地元企業見学(逢瀬ワイナリー見学)
ワイナリーでワインができるまでを見学や実際にぶどうの圃場に行き収穫体験を行い、農家のビジネスモデルを体験していただきました。今年度2回目参加の学生もおり、興味関心が増えているように感じました。